「フランス料理ハンドブック」はフランス料理に関わる知識や情報を網羅的に収録した事典です。本書は辻調グループが編著しており、翻訳では分かりにくい用語を日本人にとって合点がいく表現になっています。
とにかく情報量は豊富で、日本語で書かれているフランス料理の用語集としては最も充実しています。

「フランス料理ハンドブック」には初心者にとっては必要不可欠なフランスの食の基礎知識から、最新の情報までを網羅しています。フランス料理のすべてを理解し、学ぶことができる一冊です。
本書は分野別に項目を配列し、系統立てて情報を提供しています。それぞれの項目には関連する事項の知識がまとめられており、用語を関連づけて学ぶことができます。
章立て
1.地方料理
2.調理場の設備と調理機器
3.フランス料理の加熱調理法
4.フランス料理の調理の基本
5.料理材料と料理
6.飲料
7.食事の流れと料理
8.外食産業とレストランの仕組み
9.日常と行事の食事
10.フランス料理の歴史
- https://www.tsuji.ac.jp/books/cat676/france-handbook.html より引用
この事典は常に手元に置いておくことで、調べ物や学習に便利に活用できます。フランス料理に関する疑問や興味が湧いたときに手軽に参照することができ、知識の深化や料理の技術向上に役立つはずです。
フランス料理の歴史も写真や表を用いてまとまっており、別途紹介した「フランス料理の歴史」と併せて読むと理解が深まります。
日本語での用語に、フランス語での表記もあり、発音(カタカナ)も書かれているため、フランス語が分からない方にも親切な書き方になっています。
フランス料理やお菓子に関わる方、食に興味がある方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。フランス料理の奥深さや魅力を探求し、自身の料理のスキルを向上させたい方にとって、必携の一冊となることでしょう。
コメント