ベトナム・ホーチミンで料理教室|トムヤンクン

旅行に行ったら、現地の料理教室に行ってみたい!ということで、ベトナムのホーチミンでレッスンを受けてきました。

Soupe aigre douce aux crevettes トムヤンクン

今日の参加者は、全部で10人くらい。午前と午後の部があって、1階と2階で料理教室が開催されているので、かなり人気のレッスンなんだなって思います。

ちなみに、1階はガーデン(屋外)でのレッスンのようです。結構楽しそう。

ベトナム・ホーチミンで料理教室

ひとり一台のスペースがあって、ひとりで一品ずつ作っていきます。先生のデモンストレーションを見て、そのあと自分で実際作っていきます。

一人分の材料がすでにテーブルの上に準備されています。

ベトナム・ホーチミンで料理教室

germes de soja:もやし
pate de tamarin:タマリンド(酸味をつける調味料)

英語で書かれたレシピを後でもらうことができます。希望すれば、フランス語でももらえます。わたしは英語がわからないのでフランス語でもらいました。

レッスン自体は、英語ペラペラなベトナム人の先生が教えてくれます。フレンドリーでやさしいステキな先生です。

タマリンドはタイでも見かけた調味料です。甘い果物なんだそうで、それを発酵させて甘酸っぱさをつけるための調味料として使うんだそうです。このスープの酸っぱさはこのタマリンドから、甘さは砂糖の甘さです。

ベトナム・ホーチミンで料理教室

オクラはokraってそのまま同じなんだって。

ベトナム・ホーチミンで料理教室

Bac Ha っていう空洞のある野菜だそうです。日本ではなんて言うんだろう。瓜っぽい?ヘチマ?

ベトナム・ホーチミンで料理教室

トマトから炒めて、水や野菜を入れて、さっと味付けをしてできあがり。あっという間にできあがります。

ベトナム・ホーチミンで料理教室

どんぶり一杯できあがります。

ベトナム・ホーチミンで料理教室

一品ずつ作って、できあがったらすぐに試食します。甘酸っぱいスープってベトナムっぽい。おいしい。

ベトナム・ホーチミンで料理教室

食べいている間にスタッフの方が、キッチンを片付けて次の調理の準備をしてくれます。なんて、ステキなサービスなんだろう♡

これで一品目できあがりです!

おすすめ関連記事



よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次