ベーコンとマッシュルームのトマトパスタの作り方

今通っている学校が終わるのが18時で、家に帰るのが19時になる日が週に何日かあるんです。なので、夕飯をちゃちゃっと作らないといけないときに、パスタをよく作ります。

野菜が多めでボリューム感のあるパスタにしました。野菜だけだとさっぱりとするのですが、ベーコンを少し入れるだけでコクが出て満足感を得られます。

トマトパスタを作ったのですが、日本のナポリタンスパゲティにちょっと似てます。

野菜を切って、スパゲティをゆでている間にできあがるので簡単にできます。

目次

材料

2人分です。

  • スパゲティ spaghetti 180g〜200g
  • 塩 sel 小さじ1
  • オリーブオイル huile d’olive 大さじ1
  • にんにく ail 1個
  • 玉ねぎ oignon 1/2個
  • ベーコン(ラルドン) lardons 50g
  • マッシュルーム champignons 50g
  • トマト tomates 1個
  • トマトピューレ purée de tomate 20cl(=200ml)
  • コンソメ(固形・粉末) bouillon cube 小さじ1/3
  • 胡椒 poivre 少々
  • 唐辛子パウダー piment 好みで
  • チーズ emmental 50g
  • 塩はフランスのラルドンに含まれているため、パスタのゆで汁以外には加えていませんが、ちょうど良い塩梅にできました。塩は味を見て加えてください。

作りかた

  1. にんにくはみじん切り、玉ねぎとマッシュルームは薄切り、トマトはざく切りに切る。ベーコンは幅1cm程度に切る。
  2. 鍋に水を入れ、沸騰させる。沸騰したら塩を加え、スパゲティをゆでる。(袋にかいている時間)
  3. フライパンにニンニクとオリーブオイル(大さじ1)を入れ、弱火にかける。
  4. ニンニクの香りが出てきたら、玉ねぎ、ベーコン、マッシュルームを加え炒める。しんなりとしたら、トマトを加え炒める。
  5. しんなりとしたら、トマトピューレ、コンソメ(小さじ1/3)、胡椒を加え、蓋をし煮る。好みで唐辛子パウダーを加える。
  6. スパゲティがゆであがったら、トマトソースの鍋に移し、和える。
  7. 皿に盛り、チーズを振ったら、できあがり。
手抜き料理!野菜たっぷりでボリューム満点なトマトパスタの作りかた

お試しください!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次