夏のデザート、マンゴーヴェリーヌの作りかた*Verrine à la mangue

暑い夏のための冷たいさわやかなデザートです。

フランスにもマンゴーは売ってて、mangue マング といいます。マルシェやスーパーにも売っているけど、フランスではマンゴーをほぼ生産していないので、南国から輸入しているんだと思います。値段もそんなに高くなく、ほかのフルーツと同じくらいな感覚です。

日本くらいかな、マンゴーが初値で10万円以上しちゃうのは。それでなくても宮崎マンゴーは1玉1万円はしますからね。高級品です。

VERRINE とは、VERRE (グラス)+ TERRINE(テリーヌ)の組合せのフランス語の造語で、透明なグラスの中にムースやジュレを層にして重ねた冷たいデザートのことをさします。

今回は、マンゴーのムースと果肉、ライムのジュレを重ねて、さわやかなレシピにしました。

層の数だけ作業工程があります

マンゴームースの作りかた Mousse à la mangue

材料

[table id=8 /]
*100ml=10cl

準備

-マンゴーは皮を剥いて、レモン汁を加え、ミキサーにかけピュレ状にする
-ゼラチンを冷水に浸し、戻しておく

作りかた

1. マンゴーピュレと砂糖を鍋に入れ、火にかける。沸騰させ、すこし煮詰める。火から下ろし、ゼラチンを加え、溶かす。

2. ボールに生クリームを入れ、氷水に当てながら、泡だて器で角が立つまで混ぜる。

3. 1を氷水に当てながら冷まし、とろみをつけていく。生クリームを加えて混ぜ合わせる。

4. 器へクリームを入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

マンゴーヴェリーヌのレシピ

マンゴをミキサーにかけたもの

 

ライムのジュレの作りかた Gelée au citron vert

材料

[table id=9 /]

準備

-ライムの皮をゼスターで細切りにする。さっとゆで、冷水に入れ冷ます。
-ライムの果汁を搾る。
-ゼラチンを冷水に浸し、戻しておく。

作りかた

1. 水を火にかけ、温める。温まったら火からおろし、ゼラチンを加え溶かす。

2. ライム果汁を加える。

3. 型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

 

組み立て

1. ヴェリーヌ型のマンゴームースの上に角切りにしたマンゴー果肉を入れる。

2. 冷やし固まったライムジュレをフォークで砕き、マンゴー果肉の上にのせる。

3. 表面にライムの皮とピンクペッパーを飾る。

マンゴーヴェリーヌのレシピ Verrine à la mangue

Bon appétit !

おすすめ関連記事



よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次