半熟卵とほうれん草のクリームソースの作りかた

当ページのリンクには広告が含まれています。

わたしは調理師学校でフランス料理を習ってたんですが、フランスの家庭料理って全く習わなかったんです。作っていたのはフランスの高級レストランで出されるような料理ばかり。なので、フランスの家庭料理って新鮮です。

このゆで卵とほうれん草のクリームソースは、フランスの家庭料理で前菜として食べることが多いようです。

卵とじゃがいもをゆでて、ほうれん草を生クリームで煮たソースでいただく料理です。

目次

材料

※2人分です。

  • ほうれん草(冷凍) 200g
  • たまねぎ 1/2個(半分)
  • にんにく 1かけ
  • 生クリーム 100cc(フランスでは10cl)
  • たまご 2個
  • じゃがいも 中サイズ2個
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩・こしょう 適量

ほうれん草は冷凍で売っているものが多いし、扱いやすいのでおすすめです。

フランスの冷凍ほうれん草
冷凍ほうれん草

フランスではほうれん草はクリーム煮で食べることが多いので、クリームが入った冷凍ほうれん草が売られています。

フランスの冷凍ほうれん草
クリーム入り冷凍ほうれん

準備

  • たまねぎとニンニクをみじん切りにします。
  • ほうれん草をレンジで温め、常温に戻し、水分を切っておきます。

作りかた

  1. たまごは半熟のゆで卵にします。
  2. じゃがいもは皮を剥いて茹でます。
  3. フライパンにオリーブオイル(大さじ1)とニンニクを入れ、火にかけます。(弱火)
  4. ニンニクの香りが出てきたら、たまねぎを加え炒めます。
  5. たまねぎが透き通ってきたら、ほうれん草を加え、3分ほど炒めます。
  6. 生クリームを加え、一煮立ちさせる。生クリームが沸騰したら火を止める。
  7. 塩・胡椒で味を調える。

できあがりです。

ゆで卵とじゃがいもにほうれん草のクリームソースをかけていただきます。

もりりん
パティシエ
フランスのパティスリーで働いでいます。フランスの大学の歴史学科で勉強してます。よろしくね
よかったらシェアしてね!
目次