ふわふわしっとりな蜂蜜マドレーヌの作りかた

わたしが愛してやまないのがマドレーヌです。 お菓子屋さんに売っているのも自分で作るのもすきです。 マドレーヌは自分で作るのがいちばんおいしいお菓子だと思います。 シンプルな材料を使うお菓子なので、自分の好みの配合や焼き方で作るのがいちばんです。

わたしが何度も何度も微妙な配合を変えたり、オーブンの温度を変えたりして作り上げたのがこのレシピです。

目次

材料

  • たまご 2コ
  • 砂糖 70g
  • はちみつ 30g
  • 薄力粉 100g
  • 発酵バター 100g
  • ベーキングパウダー 2g

道具

  • ボウル(24cm程度)
  • 泡立て器
  • ゴムベラ
  • マドレーヌ型

準備

  • バターを湯煎で溶かす。50〜70℃くらいの中温でゆっくりと溶かす。
  • 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。
  • マドレーヌ型に溶かしたバター(分量外)をぬって冷蔵庫に入れておく。

作りかた

ボールに以下の順番で材料を加え、都度泡立て器で混ぜ合わせるだけです。

  1. たまごをボウルに入れ、泡立て器で空気を含ませるように軽く混ぜる。
  2. グラニュー糖、はちみつを加え、砂糖が溶けるまで混ぜる。
  3. 薄力粉、ベーキングパウダーを一気に加え、ゴムベラで合わせる。
  4. バターを加え、艶が出るまで混ぜる。
  5. 冷蔵庫で2時間以上冷やす。
  6. 高温に予熱したオーブンで濃い茶色になるまで焼く。
イチオシ。はちみつマドレーヌのレシピ
生地を型に流し入れます。

目安: 210~220℃ 10~12分程度

オーブンの温度はオーブンによって熱の加わり方が異なります。200℃以上の高温で焼成し、濃い茶色になったら焼き上がりの目安にするといいです。

材料がとてもシンプルなお菓子ですので、材料は良いものを使います。発酵バターだと風味がふつうのバターに比べてぜんぜん香りと風味が違います。

イチオシ。はちみつマドレーヌのレシピ
焼き上がりです。

そして、シンプルだからこそ焼きかたにもコツがあります。 冷たくした生地を冷たいうちに型に入れ、高温で一気に焼き上げます。そうするとへそがべこっと出て、焦げ茶色のマドレーヌになったらおいしいマドレーヌのできあがります。 ぜひ試してみてください。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次