豚肉肩ロースのステーキ和風ソース添えの作りかた

以前までは豚肩ロースをただステーキのように焼くだけで、マスタードで食べることが多かったのですが、今回は和風ソースに挑戦してみました。

豚肉の肩ロースのステーキに醤油のソースで和風にしてみました。

目次

材料

2人分です。

  • 豚肉の肩ロース Côte de porc 2枚
  • 塩・こしょう 適量
  • 油(ひまわり油) 大さじ2
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 酒(あれば) 大さじ2
  • フランスだと骨付きの肩ロースがスーパーにも置いてあります。
Côte de porc 豚肩ロース
Côte de porc 豚肩ロース

 準備

  • 玉ねぎをみじん切りにする。

 ポークソテーの焼きかた

  1. 豚肉の両面に好みで塩・こしょうをふる。
  2. フライパンに油(大さじ1)を引き、弱火にかける。油が十分に温まったら、豚肉の表面になる部分を下にして焼く。
  3. こんがりと焼き目がついたら裏返し、蓋をして焼く。火は弱火のまま。
  4. 裏側にもこんがりとした焼き目がついたら、焼き上がりです。表面の肉から出てきた脂が透明であればOKです。裏表合わせて、10分ほど弱火でゆっくりと焼くとよいです。
  5. 豚肉を取り出し、皿に置き、アルミホイルか蓋をしたまま置いておく。余熱で完全に豚肉に火を通します。

 和風ソースの作りかた

  1. 豚肉を焼いたフライパンの油や汚れを取り除きます。
  2. そのフライパンに醤油・砂糖・酒と玉ねぎを加え、ひと煮立ちさせる。ぷくぷくと沸騰してきたらOKです。

皿に盛ってできあがりです。

付け合わせの野菜

今回の和風ソースの豚ソテーはパワフルで味の濃い料理なので、付け合わせはやさしい味の野菜が合うと思います。

  • ゆでた(蒸した)じゃがいも
  • にんじんのグラッセ
  • レタス等のグリーンサラダ

ぜひ、お試しください。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次