昨日までが猛暑だったらしいけれど、今日からは少し気温が下がっていくんだそうです。
たしかに、昨日は夜まで暑くって、リヨンの街中に夜行ったけど、大勢の人たちがいました。川沿いは涼しいのでローヌ河とソーヌ河沿いには人がうじゃうじゃ。そして、お酒飲んでる。
猛暑の日の過ごし方は、日が昇っている間は部屋中の窓を閉めて、ブラインドも完全に降ろして、一切外の空気と光が入らないようにします。そして、暑い間は外に出ない。実際、昨日の午後は道路でも車が少なかったくらい。
そして、日が落ちたら外に出て活動するんだそうです。フランスの夏は短いから、最大限夏を楽しむんだそうです。
ということで、わたしたちは毎週日曜日にピクニックに行ってます。といっても、バカンスから帰ってきてちょっとバタバタしてたのでまだ2週間しか行ってませんけどね。
リヨンの隣りロワールの森
リヨンの隣りの県のロワール Loire の森に行ってきました。
ロワールって行ってもお城がたくさんあるロワール地方でなくって、リヨンの隣りの県のロワール県なんです。最初ロワールって聞いて、城のあるほうだと思ったわたし…フランスはそんなに小さくない。
山を20分くらい登ったところに村のシンボルかな?の棟があります。

棟の頂上からの眺め。

こんな原生林っぽいところで昼ごはん。

森の中だと日陰はあるし、静かだからおすすめなんだそうです。
わたしのフランス人の彼は、小さい頃、5月初旬から9月末まで、両親に連れられて兄弟と毎週末キャンプに行ってたんだそうです。なので、キャンプの上級者。森の中もぐいぐい進んでいきます。
わたしは田舎育ちですけど、森も近くにたくさんありましたけど、なかなか森のなかって行かないですよねー。
ボジョレーでもピクニック
そして、次の週はリヨンの近くにあるワインで有名なボジョレー Beaujolais の村とその近くの村々。
途中で見つけたかわいい教会。

なかはパステルカラーでかわいい。

フランスの村にある教会ってかわいいんですよね、小さくってこじんまりとしているんだけど、村の人たちが大切にしてる教会なんだなぁっていうことが伝わってきますよ。フランスの教会めぐりはおすすめです。
そして、眺め。

フランスに来たらピクニックが楽しいのでおすすめですよ〜。

