Pain aux raisins

Pain aux raisins パン・オ・レザン、レーズンパン

パン・オ・レザンはレーズンパンのことです。伸ばした生地にレーズンを詰めてくるくると巻いてつくります。

生地はブリオッシュ生地が基本ですが、クロワッサン生地や折込パイ生地を使うこともあり、生地にクレーム・パティシエールを塗ることもあります。

生地をうずまき状に巻く形から、エスカルゴとも言います。

目次

名前

Pain aux raisins

パン オ レザン / フランス語
「レーズン入りのパン」という意味

Escargot aux raisins

エスカルゴ オ レザン / フランス語
うずまき状の形がカタツムリに似ているために名付けられました

Pain russe

パン リュス / フランス語
「ロシアのパン」という意味で、リヨン周辺で呼ばれることがあります。

構成

分類ヴィエノワズリー/菓子パン
構成発酵パン生地/ブリオッシュ生地
材料小麦粉
全卵
バター
砂糖

酵母
レーズン
牛乳

関連するお菓子

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次