Brioche à tête / parisienne

当ページのリンクには広告が含まれています。

Brioche parisienne ブリオッシュ・パリジェンヌ
Brioche à tête ブリオッシュ・ア・テット

生地を上下に重ねたブリオッシュはブリオッシュ・パリジェンヌ、もしくはブリオッシュ・ア・テットといいます。大きな生地を土台にして、その上に小さなきじをのせて焼きます。

一人用サイズのものもあれば、切り分けて食べる大きなサイズのものもあります。砂糖などを加えずに、プレーンなものが一般的で、ジャムやチョコレートなどを塗って食べます。

目次

名前

Brioche parisienne

ブリオッシュ オ シュクル / フランス語
「パリのブリオッシュ」という意味

Brioche à tête

ブリオッシュ ア テット / フランス語
「頭のついたブリオッシュ」という意味

構成

分類ヴィエノワズリー/菓子パン
構成発酵パン生地/ブリオッシュ生地
材料小麦粉
全卵
バター
砂糖

酵母

関連するお菓子

もりりん
パティシエ
フランスのパティスリーで働いでいます。フランスの大学の歴史学科で勉強してます。よろしくね
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次