beurre バター
品詞 | 名詞 |
名詞の性 | 男性名詞 |
定冠詞 | le beurre |
部分冠詞 | du beurre |
発音 | ブール |
目次
関連語
- le beurre cru(ブール クリュ)生バター:殺菌していない生乳や生のクリームから作られたバター
- le beurre fin(ブール ファン)純バター、上質バター:殺菌したクリームから作られたバター
- le beurre extra-fin(ブール エクストラ ファン)極上バター:冷凍していない殺菌したクリームから作られており、製菓に最適なバター
- le beurre allégé(ブール アレジェ)低脂肪バター:41~65%の脂肪分しか含まれていないバター
- le demi-beurre(ドゥミ ブール)低脂肪バター:41%の脂肪分しか含まれていないバター
- le beurre doux(ブール ドゥ)無塩バター:塩分の入っていないバターのことで、製菓に用います
- le beurre salé(ブール サレ)有塩バター:3%以上の塩分を含んでいるバター
- le beurre demi-sel(ブール ドゥミ セル)有塩バター:0,5~3%の塩分を含んでいるバターbeurre sec(ブール セック)乾燥バター:溶ける温度が32°C以上となるバターで、シャラント地方やエシレ産に当たります
- le beurre gras(ブール グラ)不飽和脂肪酸バター:不飽和脂肪酸を多く含み溶ける温度が32°C以下になるバターで、ブルトンやノルマン地方に当たります
- le beurre fondu(ブール フォンデュ) 溶かしたバター
- le beurre noisette(ブール ノワゼット) 焦がしたバター
- une noisette de beurre(ノワゼット ド ブール) 小さな塊のバター
- le beurre froid(ブール フロワ) 冷たいバター
- le beurre pommade(ブール ポマード) ポマード状のバター
- le beurre à température ambiante(ブール ア テンペラチュール アンビアント) 常温においたバ ター
- le beurre clarifié(ブール クラリフィエ) 澄ましたバター:溶かしたバターの上澄み液のことで、底に沈んだカゼインや水、乳清の残りかすを取り除いた液
- le beurre malaxé(ブール マラクセ) ほぐしたバター:折込パイ生地や発酵生地で用いるために、生地と合わせる前に柔軟に扱えるように手や麺棒でたたいた バター
- le beurre manié(ブール マニエ) 小⻨粉と合わせてこねたバター
コメント