ダイエット中OK! カロリー控えめスフレチーズケーキの作りかた

なるべくカロリーを控えたいときのチーズケーキの作りかたです。

チーズケーキは生クリームと生クリームから作るクリームチーズで作るのでとってもカロリーが高いんです。しかも、クリームチーズの下にタルト生地やビスケット生地を敷くので、かなり高くなってしまうんです。

なので、チーズケーキは食べたいけれど、カロリーもなるべく低いものにしたいっていうときにこのレシピを使います。

カロリーの高いクリームチーズを使わずに、牛乳から作るカッテージチーズを使います。生クリームを使わないので、かなりカロリーを落とせます。しかも、カッテージチーズは牛乳からカンタンに手作りできるんです。

ダイエット中の人や、ダイエット中の人へのプレゼントにおすすめです。

カッテージチーズの作りかた

チーズは牛乳から作ります。

カッテージチーズの材料

できあがり量 100~150g

  • 牛乳 500ml
  • 酢  大2(レモン汁でもOK)

カッテージチーズの作りかた

1. 牛乳を60℃くらいまで温める

カロリー控えめガトーフロマージュの作りかた Recette gateau fromage

2. 酢を加え、かきまぜる。
3. 10分ほど待つと、ぼそぼそとしたかたまりができてくる。
4. 布巾(クッキングペーパー)でこす。
5. 布巾に包んだまま水の中に入れ、振り洗いする。水分を切ったらできあがり。

カロリー控えめガトーフロマージュの作りかた Recette gateau fromage

スフレチーズケーキ

カッテージチーズだけだと、さっぱりしすぎてケーキを食べているっていう満足感がないので、満足感のあってカロリーのなるべく抑えているギリギリのレシピを作りました。これもまた何度も試作して、このレシピになりました。

スフレチーズケーキの材料

直径15cmのケーキ型
カロリー:1097kcal

  • カッテージチーズ 150g
  • クリームチーズ  50g
  • グラニュー糖   70g
  • 卵        2個
  • 薄力粉      大2
  • 牛乳       100cc
  • レモン汁     大2 (柑橘系ライムなどでもOK)

スフレチーズケーキの作りかた

1. チーズ2種をボールに入れ、泡だて器ですり混ぜる。
2. グラニュー糖を加え、すり混ぜる。
3. 卵を少しずつ加え、混ぜる。
4. 薄力粉を加える。
5. 牛乳を少しずつ加え、混ぜる。
6. レモン汁を加える。
7. 型に流し、170度のオーブンで60分、湯煎焼きする。

カロリー控えめガトーフロマージュの作りかた Recette gateau fromage

Bon appétit !

おすすめ関連記事



よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次