フロランタン

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

フロランタンとは?

フロランタンは蜂蜜、アーモンド、オレンジコンフィ、チョコレートで作る薄いビスケットのことです。

オレンジコンフィはオレンジを皮ごと砂糖で煮たもので、生地に加えたりチョコレートをコーティングして食べます。

フランス語の名前

Florentin

[flɔʁɑ̃tɛ̃] フロランタン / フランス語
「フィレンツェ人」という意味

フロランタン Florentin
フロランタン

フロランタンの構成・材料

分類パティスリー/ビスキュイ/プチフール
構成サブレ生地

アーモンドのキャラメル

チョコレート
材料小麦粉

砂糖

バター

蜂蜜

アーモンドスライス

フルーツの砂糖漬け/ドライフルーツ

チョコレート

フロランタンが誕生した由来

フロランタンとは「フィレンツェ人」という意味ですが、このお菓子の由来はイタリアのフィレンツェではなく、フランスのパリにあります。

1499年、フランス国王ルイ12世とアンヌ・ド・ブルターニュの婚姻が行われました。16世紀初め、パリをメディチ家の代表者が訪問しました。王妃は敬意を表するために、料理人に新しいビスケットを作るように依頼しました。

料理人は丸くて薄い生地にチョコレートとバター、フルーツの砂糖漬け、アーモンドを組み合わせたお菓子を考案しました。これがフロランタンです。

フロランタン Florentin
フロランタンの表面
フロランタン Florentin
フロランタンの裏

参考にした本

もりりん
パティシエ
フランスのパティスリーで働いでいます。フランスの大学の歴史学科で勉強してます。よろしくね
よかったらシェアしてね!
目次